コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オーガニック 自然栽培の なな農園

  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • 事業概要
  • お取引先
  • お問い合わせ

無農薬野菜

  1. HOME
  2. 無農薬野菜
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 的野 直喜 畑日記

田んぼの現状2

田んぼの現状2 ジャンボタニシの被害を受けた田んぼがいくつかありますが想定内の被害で収まっています。 ジャンボタニシは稲苗も食べますが、若草も食べてくれますので、そのお礼と思っています。 稲穂が出て来ました。コシヒカリは […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 的野 直喜 畑日記

田んぼの現状

田んぼの現状 中耕除草機で除草をした成果か、見た目は昨年より雑草が少なそうです。 ただ、昨年もこれから雑草が生い茂って稲が見えない状態になってしまったので、安心はできません。 本当は2回、3回と除草をした方がもっと成果が […]

2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 的野 直喜 畑日記

除草作業

除草作業 畦草刈りと今年購入した中耕除草機で田んぼの中の除草をしています。 中耕除草機では条間の除草をしますが、稲の株間の除草は出来ません。 それでも、昨年は稲が雑草に覆われて見えない田もあり、稲刈りも出来ませんでしたの […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 的野 直喜 畑日記

田植え

田植え なかなか田んぼに水が入らず代掻き作業が長引きましたが、やっと田植えを始めることが出来るようになりました。 1人で苗を運んで、田植え機で田植えをする作業はかなり大変ですが、美味しいお米をたくさんの方に届けられるよう […]

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 的野 直喜 畑日記

代掻き

代掻き 水を溜めた田んぼをトラクターで耕し、土をかく乱する代掻き作業を始めました。代掻きをすることによる効果は色々あるようですが、一番は表面を均一にして高低差をなくすことです。あと除草や稲苗を植えやすくすることなどがある […]

2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 的野 直喜 畑日記

稲苗

稲苗 何枚か被せていた寒冷紗がカラスから破られ被害にあっていますが、概ね順調に稲苗は育っています。あと3週間後くらいから田植作業を始めます。

2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 的野 直喜 畑日記

種まき

種まき 稲の種まきをしました。あいにくの雨でしたが、有機農業メンバーの協力により苗床に苗箱を並べる作業まで終えることが出来ました。  

2024年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月27日 的野 直喜 畑日記

種もみの脱芒

種もみの脱芒 風選脱芒機(とうみと同種の機械)を用いて種もみから枯草や藁くずを風で飛ばして綺麗な種もみにしました。

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 的野 直喜 畑日記

畦草刈り

畦草刈り 今日も畦草刈りをしました。この作業はまだまだ続きます。

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 的野 直喜 畑日記

レンゲソウ

レンゲソウ 種を撒いたわけではないけど、自然にレンゲソウが咲いている田んぼがいくつかあります。 レンゲソウは、土壌の窒素分を増やす働きがあるそうで、美味しいレンゲ米が採れるかもしれません。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

新着情報

  • 田んぼの現状2
  • 田んぼの現状
  • 除草作業
  • 田植え
  • 代掻き
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • お取引先
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

田んぼの現状2

2024年8月21日

田んぼの現状

2024年7月28日

除草作業

2024年7月8日

田植え

2024年6月26日

代掻き

2024年6月12日

稲苗

2024年5月30日

種まき

2024年5月2日

種もみの脱芒

2024年4月27日

畦草刈り

2024年4月11日

レンゲソウ

2024年4月8日

カテゴリー

  • 畑日記

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • お取引先
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

プロフィール

なな農園シンボルマーク

九州 佐賀で まごころ込めた自然農法・有機農業を行っている『なな農園』です。
今年も 美味しくて体にいい自然農法米が出来ました!ぜひご賞味ください。


車でお越しの方は、長崎自動車道路(高速)の佐賀大和インターから10分程度です。

Copyright © なな農園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • 事業概要
  • お取引先
  • お問い合わせ
PAGE TOP