2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 なな農園 畑日記 じゃがいもの植え付け じゃがいもの植え付け 2017年2月28日 春ジャガイモの種芋植え付け作業が終わりました。 マルチを掛けて3ヶ所穴を開けた材木の穴に割り箸を差し込んでマルチを抑えています。ジャガイモ畝の両脇はえん麦で土つくりをしていると […]
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 なな農園 畑日記 大根の収穫 大根の収穫 2017年2月28日。 大根の収穫もいよいよ最後あたりとなりました。 今年は、宮重大根、青首大根、白大根を栽培しましたが、宮重大根は長くなりすぎて収穫が大変でした。 青首大根は雪が降る前までは良かったのですが […]
2017年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 なな農園 畑日記 畑の準備 畑の準備 2017年2月18日。 燕麦を蒔いて土つくりをしている圃場の一部を、耕運機で耕してじゃがいもを植え付けるための準備をしました。 この圃場は佐賀市久保泉町にあり、保管している大和町からはトラクターに乗っていけない […]
2017年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 なな農園 畑日記 じゃがいもの収穫 じゃがいもの収穫 2017年2月3日。 じゃがいもの収穫が終了しました。 立派なじゃがいもが結構取れました。 しばらく保存して出荷です。
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 なな農園 畑日記 じゃがいも じゃがいも 2017年2月1日。 掘り残しているじゃがいもの地上部分は霜や雪のために枯れてしまいました。 でも地下部分のイモ自体はもちろん大丈夫ですが、そろそろ掘りあげないといけません。
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 なな農園 畑日記 玉ねぎ 玉ねぎ 2017年2月1日。 昨年は無肥料で玉ねぎ栽培に挑戦しましたが、全く殆ど収穫できませんでした。 やはり玉ねぎを無肥料で作るのは難しく、今年は「うすき夢堆肥」と米ぬかを少し元肥に入れて栽培しています。 定植してから […]
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 なな農園 畑日記 ジャガイモ畑 ジャガイモ畑 2016年12月26日。 収穫中の秋ジャガイモの畑です。 霜のためにしおれたようになっていますが、秋じゃがはこの状態でも土の中で大きくなっているようです。
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 なな農園 畑日記 アーティチョーク アーティチョーク 2016年12月26日。 今春種を蒔いて育てているアーティチョークです。 今年はここまでしか成長しませんでしたが、来年に期待です。
2016年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 なな農園 畑日記 玉ねぎ苗の定植 玉ねぎ苗の定植 2016年12月25日。 晩生の玉ねぎ苗の定植をしました。 畝の空いたスペースと隣の畝に、冬野菜が終了した時に収穫できるように、数種類の野菜の種を蒔いてビニールトンネルを作りました。
2016年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 なな農園 畑日記 除草作業 除草作業 2016年12月8日。 来年から米を作ることになった、佐賀市三瀬村の耕作放棄地の一部の除草作業をしました。 3メートルほどあるせいたかわだち草もあり、大変な作業ですが、水がきれいで美味しいお米が期待できるので、 […]