コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オーガニック 自然栽培の なな農園

  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • 事業概要
  • お取引先
  • お問い合わせ

自然米

  1. HOME
  2. 自然米
有機 オーガニック 自然農法 有機農業 浮立
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

浮立

浮立 2019年11月10日。 佐賀市高木瀬にある高木八幡宮で行われた、ねじり浮立の奉納に行きました。 奉納は、豊作も含めて、いろいろなことに対する神様への感謝だと思います。 農業は自然相手ですので、自然界の神々への感謝 […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 芋掘り
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

芋ほり

芋ほり 2019年11月7日。 今年も小規模保育園「ひよっこルーム」の子ども達が芋ほりを楽しんでくれました。 米や野菜を作っていて、子ども達が収穫を楽しんでくれたり、美味しく食べてもらえることが一番の喜びす。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 バルーンをバックに
2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

バルーンをバックに

バルーンをバックに 2019年11月03日。 コンバインの掃除をしていたらバルーンが上り始めました。 明日がバルーン大会最終日ですが、今年は全日天気に恵まれて、すばらしい大会になったようで良かったです。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 サツマイモの収穫
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

サツマイモの収穫

サツマイモの収穫 2019年10月22日。 稲刈りも終わり、新米の出荷準備も終わったので、今日からサツマイモの収穫を始めました。 形も収量もほどほど良くて、一安心です。 米は、コシヒカリを作っていますが、この品種は倒れや […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 田んぼの稲
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

田んぼの稲

田んぼの稲 2019年08月24日。 雨の合間を縫っての田んぼの畔草刈りに追われています。 まだ8月なのにもう稲の穂がたち始めています。 原因は気温が高いためではないかと思いますが、稲の成長も順調のようです。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 サツマイモの苗挿し
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

サツマイモの苗挿し

サツマイモの苗挿し 2049年06月28日。 さつまいもの芋づる挿し作業をしました。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 野菜苗の定植
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

野菜苗の定植

野菜苗の定植 2019年05月21日。 ピーマン、なす、ズッキーニの苗の定植をしました。 昨年は雑草に往生しましたので、今年はマルチを使うことにしました。 今年から田んぼの作付面積が倍以上になりましたので、少しでも省力化 […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 耕運機で耕す
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

耕運機で耕す

耕運機で耕す 2019年05月14日。 トラクターを田んぼを耕すため隣町に持って行っているので、サツマイモを栽培するところを耕運機で耕しました。 トラクターが出来る前は耕運機が活躍していたのでしょうが、今ではたまにしかお […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 田んぼの荒起し
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

田んぼの荒起こし

田んぼの荒起こし 2019年05月03日。 今年から米を作らせてもらうようになった佐賀市鍋島町の田んぼをトラクターで耕しました。 今米を作っている田んぼは少し砂が混ざっていますが、このあたりの田んぼ固くてあまり深くは耕せ […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 初出店
2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 なな農園 畑日記

初出店

初出店 2019年04月29日。 佐賀市にあるオヤモコモさんのイベントに誘っていただき、初めて出店しました。 あいにく一日中雨で、出店者、お客さんの数が少なくて残念でした。 でも、出店者の方と話したり、小さな子ども連れの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

新着情報

  • 田んぼの現状2
  • 田んぼの現状
  • 除草作業
  • 田植え
  • 代掻き
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • お取引先
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

田んぼの現状2

2024年8月21日

田んぼの現状

2024年7月28日

除草作業

2024年7月8日

田植え

2024年6月26日

代掻き

2024年6月12日

稲苗

2024年5月30日

種まき

2024年5月2日

種もみの脱芒

2024年4月27日

畦草刈り

2024年4月11日

レンゲソウ

2024年4月8日

カテゴリー

  • 畑日記

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • お取引先
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

プロフィール

なな農園シンボルマーク

九州 佐賀で まごころ込めた自然農法・有機農業を行っている『なな農園』です。
今年も 美味しくて体にいい自然農法米が出来ました!ぜひご賞味ください。


車でお越しの方は、長崎自動車道路(高速)の佐賀大和インターから10分程度です。

Copyright © なな農園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • 事業概要
  • お取引先
  • お問い合わせ
PAGE TOP