コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オーガニック 自然栽培の なな農園

  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • 事業概要
  • お取引先
  • お問い合わせ

自然米

  1. HOME
  2. 自然米
有機 オーガニック 自然農法 有機農業 ブルーベリー
2018年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 なな農園 畑日記

ブルーベリー畑の準備

ブルーベリー畑の準備 2018年3月27日。 昨年トマト栽培のために建てたビニールハウスですが、台風でビニールが飛んでしまったので、鳥やイノシシ除けに骨組みを利用してブルーベリーを栽培することにしました。 今日はその整地 […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 除草作業
2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月11日 なな農園 畑日記

除草作業

除草作業 2018年03月24日。 自宅近くの高木瀬町の圃場の除草作業がほとんど終わり、あとは玉ねぎの畝を残すだけとなりました。 大和町、久保泉町、脊振町、三瀬村と方々に圃場を借りていますが、やはり圃場は自宅近くの方が断 […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 人参の畝の除草
2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 なな農園 畑日記

人参の畝の除草

人参の畝の除草 2018年3月12日。 人参の畝の除草作業をしました。 作業をする前は人参の姿が見えませんでしたが、草の中でしっかり育っていました。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 ほうれんそう
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 なな農園 畑日記

ほうれんそう

ほうれんそう 2018年3月11日。 今までホウレンソウは何度か作ってみましたが、ほとんど肥料を使わないために一度も成功したことがありませんでした。 昨年秋から借りているこの圃場では、収穫できるホウレンソウが育っています […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 草畑
2018年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 なな農園 畑日記

あっという間に!

あっという間に! 2018年03月11日。 先週の雨で、自宅近くの高木瀬の畑はあっという間に草畑になってしまいました。 除草作業をしましたが、なかなか追いつきません。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 春じゃがの植え付け
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 なな農園 畑日記

春じゃがの植え付け

春じゃがの植え付け 2018年02月22日。 春じゃがいもの植え付けが終わりました。 植え付けたのは、ニシユタカ、メークイン、アンデス赤、ジャガキッズパープル、ノーサンルビーの5品種です。 昨年までは、このあと黒マルチを […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 脊振町の圃場
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 なな農園 畑日記

神埼市脊振町の圃場

神埼市脊振町の圃場 2018年02月13日。 2月初めに降った雪のため、圃場では何も作業ができません。 この雪の下にはまだ菊芋が残っていますので、雪が解けてから最後の収穫を行います。 その後、この圃場ではブルーベリーを栽 […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 葉物野菜の収穫
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 なな農園 畑日記

葉物野菜の収穫

葉物野菜の収穫 2018年02月01日。 昨年の秋より借りている畑で葉物野菜の収穫、出荷をしています。 この畑は住宅街の中に唯一残っている農地で、当然ながら農薬は使えず、無農薬の有機栽培には適しています。

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 菊芋の収穫
2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 なな農園 畑日記

菊芋の収穫

菊芋の収穫 2018年01月26日。 標高570メートルの背振町の圃場で菊芋の収穫をしました。 地表が凍っていて、昔の満州開拓団の人たちは、これよりもっとすごいところを開墾されたんだなと思いながら作業をしました。 収穫後 […]

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 サツマイモと菊芋の出荷
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 なな農園 畑日記

サツマイモと菊芋の出荷

サツマイモと菊芋の出荷 2017年11月20日。 今出荷しているのはサツマイモと菊芋です。 サツマイモの収穫はあと少しで終了ですが、つるの葉っぱが霜にあたって黒くなっています。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

新着情報

  • 田んぼの現状2
  • 田んぼの現状
  • 除草作業
  • 田植え
  • 代掻き
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • お取引先
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

田んぼの現状2

2024年8月21日

田んぼの現状

2024年7月28日

除草作業

2024年7月8日

田植え

2024年6月26日

代掻き

2024年6月12日

稲苗

2024年5月30日

種まき

2024年5月2日

種もみの脱芒

2024年4月27日

畦草刈り

2024年4月11日

レンゲソウ

2024年4月8日

カテゴリー

  • 畑日記

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • お取引先
  • お問い合わせ
  • 事業概要
  • プライバシーポリシー

プロフィール

なな農園シンボルマーク

九州 佐賀で まごころ込めた自然農法・有機農業を行っている『なな農園』です。
今年も 美味しくて体にいい自然農法米が出来ました!ぜひご賞味ください。


車でお越しの方は、長崎自動車道路(高速)の佐賀大和インターから10分程度です。

Copyright © なな農園 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事業所様へ
  • 農主ご挨拶
  • 事業概要
  • お取引先
  • お問い合わせ
PAGE TOP