ピーマンの現地確認

佐賀県特別栽培農産物のピーマンの現地確認

2017年6月26日。

佐賀県職員の方が圃場に見えて、佐賀県特別栽培農産物の申請をしているピーマンの現地確認をしていただきました。

今年は苗作りがうまくいかず、定植が大分遅れたうえに雨が降らなかったので定植後も成長しなかったのですが、やっと雨が降り始めて実を着け始めました。

なな農園で栽培している野菜たち

バーガンディ オクラ

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 バーガンディオクラ

20cmほどの大きさになっても柔らかく、加熱すると濃い緑色に変わるオクラです。

ヒルカントリーレッド オクラ

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 ヒルカントリーレッド オクラ

テキサス州南部の伝統品種です。

7~8cmの、非常にねばりがある実が良くなります。

クレムソンスパインレス オクラ

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 クレムソンスパインレス オクラ

ピーマンと同じく、「たねの森」から種を購入して栽培しているオクラです。

オクラ特有のトゲが少ないオクラで、六角オクラよりもやや大型です。

ブスターゴールド ピーマン

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 ブスターゴールド ピーマン

こちらも特別栽培農産物の認証を受けたピーマンです。

カラーピーマンは、成り始めは緑なのですが、こちらは成り始めから黄白色のピーマンです。

皮が柔らかくマイルドな味わいで、サラダや炒め物にすると色もきれいです。

ジミーナルデロ ピーマン

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 ジミーナルデロ ピーマン

カルフォルニアワンダーと同じく、特別栽培農産物の認証を受けたピーマンです。

この品種は、1887年にナルデロ家がイタリアからアメリカに持ち込み広がった、炒め物に最適の品種です。

カリフォルニアワンダー ピーマン

有機 オーガニック 自然農法 有機農業 カリフォルニアワンダーピーマン

佐賀県特別栽培農産物の認証を受けたピーマンです。

種は無農薬・無化学肥料のたねの店「たねの森」から購入して、苗を作り畑に定植して栽培しています。

この品種は、肉厚で大型のピーマンですが、今年は雨が全く降らない日が続いたので大きくなる前に赤くなってしまうので、大きくなる前に収穫しています。

投稿者プロフィール

なな農園
なな農園
自然農法によるお米や野菜の生産及び販売を行っています。
農薬は使用せず、その田畑にある植物のみを肥料として使用してますので、安心してお召し上がりいただけます。
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

畑日記

次の記事

菌床堆肥