サツマイモの出荷納め

サツマイモの出荷納め

2019年12月22日。

今年収穫したサツマイモの最後の出荷です。

サツマイモは氷点下になると傷んでしまうので、通常は地下室などで保存されているようです。

当農園には地下室などの保存する設備がありませんので、気温が氷点下になる前に出荷を終えなければなりません。

そのため、昨年より栽培量を減らしたこともありますが、売れ行きも好調だったためすべて出荷することが出来て一安心です。

ところで、今日「さがレトロ館」に出荷した際、他の農園の方が出されていた菊芋があったのですが、今まで見たこともない大きさのものを袋詰めして並べてありました。

私が菊芋栽培を習った三瀬の田中先生や知り合いの方はすべて自然農で菊芋栽培をされていて、ほぼ私の菊芋と同じ大きさなのですが、肥料を与えたら菊芋も大きくなるのか、あるいは品種が違うのか、初めてみる大きさで驚きでした。

投稿者プロフィール

なな農園
なな農園
自然農法によるお米や野菜の生産及び販売を行っています。
農薬は使用せず、その田畑にある植物のみを肥料として使用してますので、安心してお召し上がりいただけます。
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

畑日記

前の記事

自然農の菊芋